神戸市・神戸駅前で開いているギター教室のブログ
feed
by yamasaki  2013年4月1日 1:21 PM

去る3月30日(土)に西ノ宮はアガペ甲山教会にて、山﨑繁による恒例のチャリティーコンサートが行われました。

今年は桜の満開と見事に重なり、近くの花名所を訪ねる行楽客も混じって夙川~会場近くはたいへん混みあっていました。
60分の演奏時間で約20曲もの演奏というプログラムでしたが、やはり最後に演奏したさくら変奏曲は皆さんも感動されたご様子でした。

アガペ甲山教会のチャリティーコンサートは3月から12月まで年10回開催されています。

20130330_07

最後になりましたが、甲山病院の院長先生はじめ、教会やスタッフ等関係者の皆様、ご来場くださいました皆様に感謝申し上げたいと思います。

写真提供:つっち~のギター通信

by yamasaki  2013年3月24日 11:05 AM

去る3月17日(日)に大阪は喜利瓜破にて行われた日本ギターアンサンブルフェスティバルに参加してきました(日本ギター協会主催)
この催しは重奏・合奏を中心としたアサンブルを対象に、コンクール部門とフェスティバル部門があり、200名を超える参加者が集う、アンサンブルの一大祭典となっています。
コンクール部門では金・銀・銅の賞とともに、特に優秀だったグループには大阪府より知事賞が送られます。

まず結果から申し上げると、山﨑&荒木がコンクール重奏部門に参加し、金賞ならびに大阪府知事賞を頂きました!応援していただいた関係各位の皆様に心よりお礼申し上げます。

当教室からはギターアンサンブルKOBEもフェスティバル部門に参加(昨年度、コンクール部門にて二度目の府知事賞受賞しています)。合奏フェスティバルの最後に出演いたしました。

さらに生徒さんの宮崎俊さんが重奏部門、合奏部門に参加。重奏では大阪府教育委員会賞(3位)を、合奏では所属のアンサンブルベヒラインが大阪府知事賞を受賞されました。おめでとうございます!

参加して思ったことは学生の力が素晴らしいなということと、年齢に関係なくアンサンブルを楽しむギターファンの活力です。これからも盛会が続くことを祈ります。賞をいただいたので来年はフェスティバル部門で参加してみたいですね。

最後になりましたが関係各位の皆様、演奏会に参加された皆様、ならびにご来聴の皆様に厚くお礼申し上げたいと思います。アンサンブルって本当にいいものですよね。

by yamasaki  2013年3月17日 11:11 AM

20130309_11

去る3月9日(土)に音楽院内にて恒例のプチ発表会が行われました。

今回は20組程度の参加があり、飛び入りでも多数出演いただき、大変盛況になりました。
だんだんと暖かかくなる陽気に、みなさんの熱演が加わり春の準備は万端といったところでしょうか。

プチ発表会に続けてでられている常連の方々のステージマナーがだんだんと良くなり、舞台上での緊張もいくらか和らいで慣れてきたな、と感じます。やはり継続は力ですね!

演奏に出ることの困難さと同時に大きな充実感も味わっていただるプチ発表会。新しい参加者も毎回増えています。今回参加できなかった方、ぜひ次回は思い切って出演してみてください。演奏した後の茶話会では美味しいお茶菓子がいただけますよ?(笑)

なお発表会の様子がつっち~のホームページにて公開されています。
山崎ギターアカデミーニュース→2013年の話題よりどうぞ。
つっち~さんいつもありがとうございます♪

by yamasaki  2013年2月7日 12:39 PM

昨年に引き続き1月27日(日)に神戸平野教会にて、山﨑由規と荒木善彦によるチャリティコンサートが行われました。
東日本大震災の復興を目的に、平野教会が主催するイベントです。
コンサートはワンコインで行われ、2時間近くのボリュームで皆さんにお楽しみいただきました。
ご来場の皆様ありがとうございました。

震災から2年あまり経ちますが、こういった活動を通じて復興の一助になれば幸いです。

今回も140名あまりのご来場者があり、たいへん盛況なコンサートとなりましたことを感謝申し上げます。春の海、毎年平野商店街で流れてるんですね~。演奏してよかったです。

また、演奏会終了後は教室生徒さん有志による懇親会の企画もありました。
今後もイベントの折に企画するかもしれないとの事ですので、機会があれば生徒さんの交流ページ等を活用して告知したいと思います。趣味で広がる輪は素晴らしいですね。

では、寒い日が続きますが、ギターを熱く弾いて乗り切りましょう。

なお演奏会の様子はつっち~のホームページ内にある山﨑ギターアカデミーニュース(2013)にて公開されています。そちらもご覧くださいませ。
いつもながら仕事が速くて美麗です。つっち~さんありがとうございます。

 

最後になりましたが、主催の神戸平野教会牧師の吉持先生はじめ、教会関係者の皆様に厚くお礼申し上げたいと思います。

by yamasaki  2013年1月15日 6:20 PM

今年もヤマサキギター音楽院をよろしくお願いいたします。

さて、今年はじめのご報告は3日に行われた新年会の模様をご紹介いたします。
教室には16時ごろ集合し、湊川神社へギター上達の祈願!?に。
その後みなさんで集まって宴会となりました。

なんといっても、今回のメインイベントはスペインから帰省中の藤井浩先生がプレゼントしてくれたハモンイベリコ。ハモンセラーノではなくてイベリコのほうなので、蹄が黒いです。
一本丸々をみんなで切って頂きました。藤井先生ありがとうございました。

この日は須磨で教室をされている津田先生もお越しになり、山崎ギターファミリーが勢ぞろいの年初めでした。毎年こうして集まれるのは幸せなことです。ギターに感謝!

本年度もイベントたくさんで楽しくいきたいと思います。なにとぞ宜しくお願いいたします。

 

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031