神戸市・神戸駅前で開いているギター教室のブログ
feed
by yamasaki  2013年9月3日 12:15 PM

さる8月3日(土)に、神戸芸術センターシューマンホールにおいて、第41回目となる発表会が行われました。参加された生徒さんは70名を超え、夏の熱気とともに盛り上がりました。

今回もロッタリーくじが行われました。みなさん景品は何が当たりましたか?
ちょっと景品の数を増やしていたのですが、外れた人は残念!また来年もご来場、ご参加を(笑)

発表会PG表紙

プログラム表紙

P8021723

リハーサル中。なかなかの緊張感です!

 

P8021720

受付中

ギター2013_集合

集合写真

これで写れなかった方もいるんだから、大所帯になったものです。

開催時間がとても長いなか、最後までご観覧いただけた方には、本当にお礼申し上げます。

終了後は音楽院にて打ち上げ。遅くまでお付き合いいただいて、本当にありがとうございました。
ビデオ反省会は来年からはしませんので、お気軽にご参加ください(笑)

 

DVDも出来てまーす♪P9101833

by yamasaki  2013年8月2日 12:17 PM

7月21日に発表会の予行演習として、ヤマサキギター音楽院内でプチ発表会が行われました。
今回の参加者は30名以上!過去最高の参加人数です。
やはり発表会は年に一度の大イベント。夏の甲子園ですね(笑)熱気が違います。

今回はリハーサルも兼ねてのプチでしたので、途中休憩の茶話会をはさんで、舞台マナーや演奏の姿勢、観覧する側のマナーなどのお話も交え、4時間近くに及ぶ発表会を終えました。

発表後は有志メンバーで一息。懇親会を行いました。
本番の8月3日は美味しいビールが飲めるといいですね(笑)

P7201783

P7201765

 

なお、つっち~のギター通信にも記事がUPされていま~す。

つっち~さん多謝!

by yamasaki  2013年7月27日 11:47 AM

去る7月20日に灘は福寿酒造、酒心館ホールにて藤井浩によるコンサートが行われました。
今回の企画はフレット楽器ヤマサキの企画。藤井さんも一時帰国され、このコンサートが実現しました。

山﨑繁と、故ホセルイスに学び、そのままアルコイに居を構える藤井さんは、師より学んだスペインプログラムを披露。
ギターだけでなく、タバルとドルサイナという、民族楽器の組み合わせも休憩時間に披露。酒心館の利き酒も振舞われ、和洋が折り重なった素晴らしい空間になりました。

スペインではドルサイナの教鞭も取る多彩な藤井さん。なんと最近スペインの連続TVドラマにも邦人役で出演したとか!?益々のご活躍をお祈りいたします。

by yamasaki  2013年7月21日 11:31 AM

去る7月6日に、メガネの三城三ノ宮店において岡田宣子(g)と辰巳玲子(fl)による七夕コンサートが行われました。
当日は雨にもかかわらずたくさんの来場者でにぎわいました。
なお、お二人のデュオコンサートは9月にもシューマンホールで予定されています。全曲新プログラムになるとか!ぜひお運びください。

 

今回、辰巳先生のCDがリリースされたとのこと!
フルートとピアノの美音に酔いしれましょう(写真)よく眠れますよ~♪

by yamasaki  2013年7月15日 11:11 AM

ギターアンサンブルKOBEによる、病院患者さま向けのロビーコンサートが6月30日に行われました。耳の聞こえない患者様も熱心に観覧いただいていたとの事です。音楽は空気の振動。加えて演奏者の熱気です。伝わったとおもいます!

今回は合奏団メンバーのお子様も参加し、おもちゃのシンフォニーを。
各自が楽器を手に取り、がんばりました。フルートの辰巳先生にもお手伝いいただきました(ありがとうございます!)

DSC_0055

DSC_0052

終了後は隣にあるプラネタリウムを鑑賞させていただきました(写真右の青いテント)。これには天体好きの繁先生も大喜び。すばらしいですね。

最後になりましたが、イベント関係者の皆様、合奏団のIさん。ご視聴の患者の皆様、ありがとうございました。

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031